
新しい決算期を迎えました!
まずは、社員のみんな本当におつかれさま
そしてありがとう!
日々の仕事に真剣に取り組んでくれているからこそ、
こうしてまた新しい期を迎えることができています。
正直に言うと、仕事ってやっぱり厳しいものです。
楽しいことばかりじゃないし、思うようにいかないことのほうが多いかもしれません。
でも、その厳しさの中にこそ成長のチャンスがあるし、
そこを乗り越えていくことで自分に返ってくるものが必ずある。
だから、逃げずに向き合ってほしいと思っています。
うちの会社は大きな組織じゃないから、
一人ひとりの力が会社全体の力に直結するんです。
だからこそ、みんなのスキルアップや経験の積み重ねはとても大事。
でも、それは決して会社のためだけじゃなくて、
自分自身の財産にもなると思っています。
そしてもうひとつ、私が大事にしたいのは「任せる」ということ。
社長だからって全部を自分で抱え込むつもりはなく、
できるだけみんなに任せていきたい。
なぜなら、みんなを信頼しているからです。
任せることで、それぞれが考え、工夫して、力を発揮できるようになる。
そうすれば、結果として会社全体の力も大きくなる。
僕自身も、みんなの成長を見るのが一番うれしいんです。
ただ、任せると言っても丸投げじゃありません。
困ったとき一緒に考えて解決していく
準備はいつでもできています。
安心してチャレンジできるような環境をつくるのが、
私の役目だと思っています。
今期のテーマは「新たなチャレンジ」。
これまでやってきたことをさらに磨くのも大事だけど、
あえて新しいことに挑戦する姿勢を大切にしたい。
挑戦って大きなことじゃなくてもいいんです。
昨日まで避けていたことに一歩踏み出す、
ちょっと違うやり方を試してみる、
そんな小さな一歩が積み重なると、大きな変化になります。
もちろん、挑戦には不安も失敗もあるでしょう。
“失敗は成功のもと”。失敗を恐れて何もしなければ何も変わらない。
むしろ、失敗から学ぶことの方が多いくらいです。
私はみんなの挑戦を応援したいし
安心して失敗できる環境を一緒につくっていきたいと思っています。
日々は厳しくても、節目は楽しく。
真剣にやるときはやる、楽しむときはみんなで笑って楽しむ。
そんなメリハリを持ちながら、
チームで一丸となって今期も走り抜けていきましょう。
新しい期も「新たなチャレンジ」を合言葉に、
みんなと一緒に前に進んでいけることを楽しみにしています。
代表取締役社長 早川政彦


